Zero-Alpha/永澤 護のブログ

Zero-Alpha/永澤 護のブログ

E17

2022年10月23日(日)
@hitoshinagai1 「終章」の深度・急性は凄いですね。近日中に取り組むことになります。
2022年10月22日(土)
言い換えれば独在性において働く「世界超越的な力」と超越論的構成において働く「世界構成的な力」は同じ〈現実性〉の力の二つの効果である。#哲学 #philosophy #science #physics
超越論的構成と独在性はその働きAktusという側面から見ればどちらも同じ〈現実性〉の力の二つの効果である。 参考: <私>は0と1の狭間で不断に振動している https://note.com/dharmazeroalpha/n/n1e6d9d1432de… #philosophy
ただしショーペンハウエル哲学は「イデア」を不可欠のものとしたが「イデア論」からは遠く隔たっている。
数と線もそれ自体は無内包の現実性の形式ではないか? コギトあるいは超越論的統覚の働きAktusの「形式」として(この「として」が超越論的構成の条件)純粋直観=時空を産出する。
やはり数と線が問題 〈私〉が無内包の現実性の形式であることと言語との関係 カントの超越論的統覚とデカルトのコギト
無論私は #カント ならOKではないがカントなら形式への問いとしての #哲学 的探究は全て超越論的構成条件つまりは形式の探究になると応えるだろう。これは根底的なトートロジーで私が疑うのは純粋直観としての時空が「形式」であるなら純粋直観=言語なのか?ということ。カント哲学の内在的矛盾
しかし既述のようにイデア(形相)またはカテゴリーと等値することはできない。
夢の話はメタバースにも関わるだろうね。#現代思想
数と線は言語と等値することはできない。だが「形式」としてはともに(最も包括的なパラダイムである) #ショーペンハウエル #哲学 の「表象」であると言えるかもしれない。
数と線もそれ自体は無内包の現実性の形式ではないか? コギトあるいは超越論的統覚の働きAktusの「形式」として(この「として」が超越論的構成の条件)純粋直観=時空を産出する。
やはり数と線が問題 〈私〉が無内包の現実性の形式であることと言語との関係 カントの超越論的統覚とデカルトのコギト
ベン図とリスポンシビリティー https://note.com/2021starter/n/n86e0ef67197a…
ここから様々なことが思い浮かぶがこの辺で中断する。
無論私は #カント ならOKではないがカントなら形式への問いとしての #哲学 的探究は全て超越論的構成条件つまりは形式の探究になると応えるだろう。これは根底的なトートロジーで私が疑うのは純粋直観としての時空が「形式」であるなら純粋直観=言語なのか?ということ。カント哲学の内在的矛盾
#哲学 の究極問題でありそして同時に #科学 の究極問題でもある。ややジョーク的に言えば #AGI (人工汎用知能)または #スーパーインテリジェンス にとってもそうだろう。
@hitoshinagai1 これは「(いかにして)可能か」という超越論的構成の問いの「形式」で(のみ?)超越論的構成(夢の超越論的条件の作動)を独在的に突破できるのかという哲学の究極問題だと思われます。脳科学を始めとする科学的探究を排除してかつ超越論的構成にも依拠しない探究が「可能か?」とも言えます。
永井均『独在性の矛は超越論的構成の盾を貫きうるか』発売中@hitoshinagai1
根底にある問題は、そもそも夢を見るということは(いかにして)可能か、という問題で、これは意外なほど難しい。これもまた、脳のどこそこがどう働くとか、実際に夢は見られているではないか、といった諸々の的はずな反応が出て来がちな(真に哲学的な)問題の一つです。
@hitoshinagai1 これは「(いかにして)可能か」という超越論的構成の問いの「形式」で(のみ?)超越論的構成(夢の超越論的条件の作動)を独在的に突破できるのかという哲学の究極問題だと思われます。脳科学を始めとする科学的探究を排除してかつ超越論的構成にも依拠しない探究が「可能か?」とも言えます。
@yoiotto88 関連記事 https://note.com/dharmazeroalpha/n/n658b892bff75…
2022年10月21日(金)
ただしこのツイートで引用した記述はかなり長い注の一部でありこの後に続く(「今」とは異なる)「二種類の「今日」が現に存在している」ことを巡る記述こそが核心
119頁「じつは「今(現在)」は、先鋭に理解された場合には、「私」とは違って、「対象としての用法」がない。今(現在)はつねに移り変わるので(今であることから独立に)それを指せるような身体性を持たせることが原理的にできないからである。」
多忙なので漸く118頁。
posted at 19:43:13 削除
https://twitter.com/XlGjfmYpCchopJ6/status/1583395358205710336?t=PQo4pipAravCn8jDmY96yw&s=07… セリーにした方がいいだろう。#哲学 #poetry
オリジナルテキストにあったラスト4行 https://pic.twitter.com/viYnHTGBPk
先に投稿した記事にはオリジナルテキストにあったラスト4行がなかったのでその記述を付加して再投稿する。
101頁注 その後の「フランス #現代思想 」において全く超えられていないサルトルの鋭さ。 #哲学
イデア(論)ではなく。
@Taroupho https://twitter.com/Taroupho/status/1582767259403317248… まさに永井均哲学の事例ですね。あまりにも教科書的に適合しています。
上級システムの指令通りにいくかどうかの判断はわりと近い内にできそうだがやはり最大のファクターが民衆の意思と力であることには変わりはない。#politics
80頁「独在性の構造についての議論」 理解の最重要の肝の一つ
73頁の一文に対する注アスタリスク×3 #ウィトゲンシュタイン を単に「文法主義」的に読んだらそこで #哲学 の探究が終わる。
言葉の力。全ては最初から繋がり合っている。 https://twitter.com/XlGjfmYpCchopJ6/status/1583203694593835008…
@nihon_koutei @miyadai 何の変哲もない(ように見えた)人物と無差別テロ=自爆のメカニズム #philosophy #sociology #ヒミズ  https://note.com/dharmazeroalpha/n/n69d4fe2f7eb3?magazine_key=m0779cd743353#cqpTW…
@yoiotto88 恋愛・宗教・資本主義=転移と告白=反復強迫
まだ69頁
2022年10月20日(木)1
よってプラトン(の書物)が存在しなかったとしても構わない。この点で私はショーペンハウエルと分岐するのかもしれない。
ただしプラトン(の真実在的な実在)ではない何か。
再投稿 やはり「数と線はあらゆる思考に先立っているのか」という問いが気になる。 #ピタゴラス と純粋直観に向き合うこと。「存在論」の彼方 増補改訂版|永澤 護 /dharmazeroalpha #note #science #philosophy #哲学 https://note.com/dharmazeroalpha/n/n4c7e6681cad5…
これで完結なのでメインタイトルとサブタイトルを入れ替えてもいいのではないだろうか。 https://twitter.com/hitoshinagai1/status/1582971104746156035…
多忙なので読み進める時間があまりない。まだ48頁に入ったところで中断。web春秋は既読。
反復概念はいい加減に使えない。
前掲書40頁「一般に、《》は〈〉のもつ独特のあり方をそれとして概念化することによって反復する。」#哲学
@nihon_koutei @miyadai https://note.com/dharmazeroalpha/n/nc77645e60389?magazine_key=m0779cd743353&s=07…
#独在性の矛は超越論的構成の盾を貫きうるか : 哲学探究3 議論のミクロ的な細密さの一事例: 15頁18から17頁の18への注にかけて。 https://amzn.asia/d/0ZN48TH
@nihon_koutei @miyadai ご参考までに。私は問題の淵源を2000年頃から汎優生主義と読んでいます。 #philosophy #sociology #哲学 https://note.com/dharmazeroalpha/m/m0779cd743353…
2022年10月19日(水)
確かに学生時代から『純粋理性批判』におけるデカルトとライプニッツに関する記述が非常にネガティブな印象だったことが想起される。いくらなんでも過小評価過ぎると思われた。#哲学 https://twitter.com/XlGjfmYpCchopJ6/status/1582354472399163393…
詩のような映画がある。いやそれは詩だ。詩だけが 世界を変えるのかもしれない。
引用③「人間には寿命が関係してる。偶然も 必然なのかな。」#note #philosophy
引用②「そうなると時間を経過した言葉をおいといて遊ぶ暇つぶし? 自分の感覚が、新たな知識で、なんとなく言語化(可視化)され。初めて(感覚と、文字化があわさって重複している浮き出てくる部分)みえた図だとかもうスピードがおそすぎて機械にとったらくだらないだろうな。」#note #philosophy
https://note.com/2021starter/n/n8f3efdc47910… 引用①「そういえばだれしも?同化したくないものは無視しがちになる傾向があるかもしれない。消化しきれないものだからだ。ベン図でしかすごせないな 。 #AI の時代になったら人間なんていらなくなってしまうのかな。」#note
@yoshimichi_bot このリトマス試験紙は非常に実用的でもあります。
@yoshimichi_bot 確かに期待すると単なる処世訓や自己啓発セミナーの類になってしまいますね。
増補改訂版 
Ⅰ 転移-逆転移
Ⅱ 告白-反復強迫
Ⅲ 柄谷行人氏の『 #力と交換様式 』を巡って
霊的な力(信用) 信用創造 定言命法 
附記 永井 均氏の『倫理とは何か』+関連ツイートhttps://note.com/dharmazeroalpha/n/n658b892bff75…
2022年10月18日(火)
@hitoshinagai1 まさに「終章」最後の注ですが「世界がどういうわけかそのように出来ている」という絶対的な偶然性とでも言える何かにカントも不可避的に囚えられた(よってその役割を演じた)とも感じました。
本日第8章「複素関数・複素積分」を読了したところでいったん、というか再び中断する。
@hitoshinagai1 本日届きましたので明後日から読み始める予定です。大変な作業になりますが特に「終章」に真剣に取り組みたいと思います。
永井均『独在性の矛は超越論的構成の盾を貫きうるか』発売中@hitoshinagai1
不可避の成り行きというよりは、カントが「合理的心理学」を真の敵と見做したにもかかわらず何故かその真価(本当の強さ)を見抜けなかったという偶然的な事情が大きい思います。 https://twitter.com/XlGjfmYpCchopJ6/status/1582201845975781379…
@tekina_osamu 不可逆的に解体消滅するかどうかのギリギリの瀬戸際。
永井均『独在性の矛は超越論的構成の盾を貫きうるか』発売中@hitoshinagai1
しかし、それはこの本では終章で論じられているだけで、本年3月の退職記念ワークショップの書籍化『私・今・現実を哲学する(仮題)』の「アフターソート」ではその続きを書きましたが、出るのは来年の2月になります。今後さらにこの議論を少し深める予定ではありますが。
独在的な〈私〉の制限=超越論的統覚(超越論的図式)が働くことによる〈私〉の持続または《私》の成立機構という問題が大学院在籍時以来の探究課題になりましたがそうした #哲学 の究極問題は永井さんを除けばこれまで全く問われてこなかったようです。それも不可避の成り行きだったのでしょうが。 https://twitter.com/hitoshinagai1/status/1582178352102019072…
永井均『哲学的洞察』発売中@hitoshinagai1
実はこれは独在性から出発してそれを制限するはたらきの解明としてしか意味がないのだということですね。その点は間違いなく「史上初めて語られること」だと思います。
2022年10月17日(月)
概念の創造。悪いことじゃない。
こういう竹田氏の言説を見ると結局ドゥルーズが現象学者だったということが(昔からの認識だが)あらためてわかる。フランシス・ベーコン論等で自己を差別化しようと頑張っていたが自己差別化戦略のためにあらゆるところからあらゆるものを自分自身の所に引っ張ってきた様子は尋常ではなかった。
竹田氏の言説―40年前から全然変わってないね。 https://twitter.com/yamaguchi__sho/status/1581210937561731073…
@hitoshinagai1 上記作品とはもちろん『倫理とは何か』です(未読の方のための付記)
@hitoshinagai1 はい。『倫理とは何か』は比較的最近しっかり読みましたので言語が社会契約の生成に果たす決定的な力に関する上記作品の考察が柄谷行人氏の依拠するホッブス理解等にダイレクトに突き刺さりいい意味で柄谷氏の交換様式Dに光を当てると思われます。
https://note.com/dharmazeroalpha/n/n658b892bff75… 「交換様式D」への問い 『力と交換様式』by 柄谷行人を巡って 関連ツイート全てと関連リンク全てをまとめた。 #哲学
134頁から135頁半ばで留数定理のエッセンスを記述しているが留数定理という言葉を使っていないところが凄
@lKp7myjllo9gxci @YouTube https://note.com/dharmazeroalpha/n/n51853eb2673c?s=07… 再投稿 メタバースを巡る諸問題 #哲学 #sociology #現代思想
@lKp7myjllo9gxci @YouTube 参考迄に。記事の最後に書きましたがメタバースはグローバルシステム延命の最終作戦の一貫になると思われます。資本主義の現在 『現代経済学の直観的方法』by 長沼 伸一郎 を巡って|永澤 護 /dharmazeroalpha #note https://note.com/dharmazeroalpha/n/nf629ef2401bc…
2022年10月16日(日)
#哲学 にも一挙に捨てることが必要な時節がある。 https://twitter.com/XlGjfmYpCchopJ6/status/1581597563454885889…
@yamauchishiro 私も2011年原発事故以後その当時既に亡くなっていた父親と私自身の蔵書計千冊程一挙に捨てたことがあります。
@miyou_satou https://www.amazon.co.jp/dp/4065195039?tag=note0e2a-22&linkCode=ogi&th=1&psc=1&ref_=d6k_applink_bb_dls&dplnkId=59260eb0-1853-444a-be97-207d417ca4e4… 参照 先に投稿したツイート=過去記事でリンクした本。
@miyou_satou スレッドが理解できる人には蛇足だが補注 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88… 「ゴールドスミス・ノートとは17世紀のイギリスで金匠によって用いられていた約束手形。これが銀行券の始まりとされている(中略)後にイングランド銀行が発行した銀行券は、このゴールドスミス・ノートを倣ったものであった。」
「少なくても誰か一人、あるいはいずれかの行為の主体が債務を引き受けるという行為(数値計算)が存続しなければならない。信用創造システムの作動に必要な条件として」
@miyou_satou 詐欺と公認は公認スキームを巨大な詐欺ネットワークが独占的に作っているなら同じですね。一般庶民も流石に気づいてきましたが。
第一 #不完全性定理 最終段階の証明過程②:ラスト迄及び第二不完全性定理の証明の概略の途中迄
@MNeeton 自然学から「哲学・科学」へ 国家システムによる人類補完計画 |永澤 護
2022年10月15日(土)
@MNeeton 非常に重要なポイントです。デカルト、スピノザ、ライプニッツ等が輝かしい(しかし実人生ではかなり苦難の連続の)エンブレムですね。彼等亡き後ショーペンハウエル等の稀有な例外はいましたがほぼ全員国家システムに固く組み込まれました。
全くブレていない。
#柄谷行人 氏は『力と交換様式』において「それが何かわからなくても(だからこそ)命がけの飛躍をせよ!」と呼びかけている。それ(交換様式Dの力)はカント的な定言命法である。#哲学 #philosophy
#資本主義 「内面化」のキーワード:「転移-逆転移」「告白」「反復強迫」#capitalism
https://note.com/dharmazeroalpha/n/n8193dec87cbb… 行為による #資本主義 のメタ的乗り越えのただ中(現存の資本主義システムが不在となり何か別のシステムになる時間)ではあらゆる既存の認知が無効になりますね。そのためのターザン的訓練。
@koume_philo 完全デジタル化へのクリティカルな転換点にある現在非常にタイムリーなコメント
@lethal_notion 国分さん的に言えば生の「中動態領域」の殲滅=完全な「システム領域内部化」が本格的に開始された(グローバルには三年前のコロナパンデミック以降本格化)ということになります。これ以上その生のコア領域を放置できなくなっているという激しい焦燥があります。
lethal_notion 二年後の新円切替(旧円紙くず化・完全デジタル化)とワンセットで欧米IT・金融資本連合に完全管理されます。
@lethal_notion NTTの方が元の方も含めて親族と友人にいますがかなりの危機に今後追い込まれていくと思われるので何とか維持した状態でサバイブしてほしいと思っている。
@lethal_notion アマゾンGoogle(アルファベット)に丸投げの売国というよりむしろ国家と民衆の最終的な殲滅=焦土作戦がいよいよ本格的に始まりました。システム権力層は統一教会五輪問題で追い詰められているので最終ラインを越えてきた。生死の正念場ですね。
@sensualempire その意味で「このような時代」の遥か彼方の時空において―― #哲学 と詩と音楽はつねに既に出逢っていますね。#音楽 #詩
私の卒論テーマが『カントの超越論性について――『純粋理性批判』演繹論を導きとして』#philosophy
2022年10月14日(金)
@ps62next また後ほど
@ps62next 誤診はまだ無理でしょう。極度に微細です。
カントとデカルトの死闘に例えばニーチェ等の哲学者の出る幕はない。つまり〈ある極限的なリング〉においてだがリング外の乱闘は度外視している。#哲学
現在多忙なので残念ながら断片的間歇的な時間の合間にしか作業不可能。
じきに第7章「フーリエ級数・フーリエ変換」を読了するところだが、骨髄を驚くべきクリアな記述で抉り出してはいるとはいえ決して簡単に読めるわけではない。
@ps62next @path110 一連のスレッドを参照
う。 https://twitter.com/hitoshinagai1/status/1580736663189614592…
近々「 #資本主義 のコア 転移-逆転移/告白/反復強迫 『 #力と交換様式 』by 柄谷行人を巡って」を投稿予定 #science #philosophy #哲学 #現代思想
2022年10月13日(木)
@Taroupho わかりやすさ最優先×ロシア絶対悪刷込みの指令がNHKに下ったという緊急事態に職員がない知恵を一番搾りしたのではないでしょうか。
ほぼ1頁毎にギョッとする様な凄い記述が26歳の人物によって次々と繰り出される。#mathematics
なぜ「位相幾何学」は「位相」幾何学であるかの著者の直観的方法による説明の天才性
くるまのなかでお使いの帰りに、蠅から映画の 第九地区を 思い出していた。。。|ターコの部屋 #note https://note.com/2021starter/n/n6f527f74ebbd…
https://www.amazon.co.jp/%E8%8A%B3%E6%B2%A2-%E5%85%89%E9%9B%84/dp/4065277612/ref=mp_s_a_1_3?adgrpid=54945781804&gclid=Cj0KCQjwy5maBhDdARIsAMxrkw2xBrenk8p1tbuW3eY3LOEpi6CB4Wthp2zdnaxmURUd7_4I4IQc0ZsaAgedEALw_wcB&hvadid=618413039740&hvdev=m&hvlocphy=20636&hvnetw=g&hvqmt=e&hvrand=941752093958602941&hvtargid=kwd-329856744444&hydadcr=6346_13280119&keywords=%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9+%E6%95%B0%E5%AD%A6&linkCode=plm&qid=1665632230&qu=eyJxc2MiOiI2Ljc0IiwicXNhIjoiNi40MSIsInFzcCI6IjYuMDEifQ%3D%3D&sr=8-3… 上記の本も入門書として大変素晴らしいがさらにこの入門書の最高に厳密な議論の骨髄を長沼伸一郎氏の本が直観的に抽出したとも言える。特に第6章「ε-δ論法と位相空間」等。#mathematics #science https://twitter.com/XlGjfmYpCchopJ6/status/1580328552209453056…
@ps62next @path110 前掲書91頁「現代数学は、この有限と無限の間で生じるギャップを埋めるためにほとんどの手間をついやしていると言っても過言ではない」#mathematics #science #哲学
@ps62next @path110 本書は物理数学の哲学書として(従って物理数学をも含む普遍的問題を探究するために)読んでいる。完璧な骨髄の把握確認のためで個別の複雑な導出計算過程は登場しない。
@ps62next @path110 『物理数学の直観的方法』第5章「ベクトルのrotと電磁気学」読了。感動して心の中で涙が流れた (笑) 私以外にもそんな人は何人もいたに違いない。#mathematics #physics
@ps62next @path110 『物理数学の直観的方法』第5章「ベクトルのrotと電磁気学」読了。感動して心の中で涙が流れた (笑) 私以外にもそんな人は何人もいたに違いない。#mathematics #physics
柄谷行人氏の『力と交換様式』を巡る記事は後ほど。こちらは信用創造に関する記事の最新版。#資本主義 という公理系 信用創造と不完全性定理 latest version #science #philosophy
2022年10月12日(水)
https://note.com/dharmazeroalpha/n/na1694987c64c?magazine_key=mb4892b1364ec… 参考 カント『純粋理性批判』と数学
ただしそれは形式的な指標の一致に過ぎない。焦点化された〈力〉のレベルが異なる。
システムにとっての真(正しさ)が決定=証明されるとすれば、それはこのシステム自体が何か他の公理系に移行変容するとき、すなわち真(正しさ)をそれに即して決定すべき現存の #資本主義 システムが不在となり何か別のシステムになるときである。
関連記事 https://note.com/dharmazeroalpha/n/n7bfc4371062e?fbclid=IwAR3_PBOi_W_gvmSjAYC6u0z7pDDBjn68oWCX9N_dvPrWV4zjBBvHV1Rupfg… #資本主義 という公理系: 信用創造と #不完全性定理 #哲学
マルクスの『資本論』において「信用創造」プロパーから(少なくともその分析から出発する)議論があるのかどうかという問題。
とはいえ私自身の見方は二分法または二項対立図式ではなく両極の狭間における不断の振動という〈力〉なので柄谷氏とは反復という相を共有しているかもしれない。#philosophy #哲学
2022年10月11日(火)
しかし肝腎のマルクス『資本論』はどうなのか。 https://twitter.com/XlGjfmYpCchopJ6/status/1579403570260381696…
もちろん上記予想の「証明」は成り立たないことの証明を含む。
上記論点は仮説で数学風に言えば「交換様式D予想」となる。別の形が「交換様式Dはショーペンハウエルパラダイムの意志なのか表象なのか」。この予想の証明は非常に難しい。多分柄谷氏自身にとっても。交換様式Dをまたそれを介して資本論を安易に称揚するのは論外で業界的身振りにすぎない。#哲学
しばらく中断していたがこれから再開する。 https://twitter.com/XlGjfmYpCchopJ6/status/1571467957557133317…
@ps62next @path110 はい。持ってますので読む予定です。ありがとうございます。
本日昼読了。このABC予想解説本は日本一わかりやすいのはもちろん間違いなく世界一わかりやすいと思われる。驚くべき本だ。
とりわけ《反復強迫》という概念で捉えられた限りでの「交換様式D」の持つ力は超越論的な《言語の力》であるだろうという既述の論点に関して。言い換えれば「社会契約説」(特にからホッブス哲学)の位置づけに関して。
実は上記の作品『倫理とは何か』は柄谷行人氏の『力と交換様式』と突き合わせると面白いと(『力と交換様式』を)読み始めた当初から読了後まで強く感じていた。#philosophy #哲学
ウクライナにおけるスターリンクにしろツイッター買収にしろ #イーロン・マスク がいよいよキーパーソンになってきた。
2022年10月10日(月)1
@n_ytznvn 他方英米(というより英国)分析哲学の起源は大英帝国以来の世界最高の諜報機関MI6職員だった
@n_ytznvn しかし実のところ90年代からというよりそもそもの最初からフランス #現代思想 (一般にフランス知識人)には絶対の禁忌(原子力帝国と一体不可分の超多国籍金融資本)があったのであらゆる言説はその鉄の檻内部の存在でしかなかった。
@n_ytznvn 他方英米(というより英国)分析哲学の起源は大英帝国以来の世界最高の諜報機関MI6職員だったオースティン #哲学 #現代思想
フランス現代思想 https://twitter.com/XlGjfmYpCchopJ6/status/1579420010619207682…
@n_ytznvn 全く逆に(少なくとも90年代から成れの果ての現在では)人畜無害の卑俗な常識ではないでしょう
先程から読みかけだった小山信也氏のABC予想本に復帰した。
やはり「信用創造」についての言及が全く無いのは致命的。確かに非常に難しいが多分著者の念頭に無いのだろう。
@shinrai669669 https://note.com/dharmazeroalpha/n/n1e6d9d1432de… この反復は〈反復する振動状態〉
『力と交換様式』を長沼伸一郎氏のこの作品と突き合わせる必要がある。マルクスが見いだした「霊的な力」が「信用」であるなら「信用創造」への言及が無いのは何故なのか? そこは根本問題の一つ。#資本主義 #哲学
これまでのコメントを記事にまとめる予定。#力と交換様式 #哲学
『力と交換様式』先程読了。「交換から生じる力」は「観念的な力」であるとされる。では「交換様式D」から生じる「観念的な力」は仮に(カント以後最も普遍的な探究をなし得た)#ショーペンハウエル 哲学において見るなら「意志」の力なのかそれとも「表象」(理念・言語)の力なのか?
前掲書からメモ: フランス(同時にフランス #現代思想 ・ #哲学 )は90年代にその力(「第三世界」性)を失った。力を失ったのは事実だがその重要な要因について後に補足したい。
メモ: 『力と交換様式』における極めて枢要な公式 #カント の統整的理念としての「自然」⇒交換様式Dに対応。2022年10月09日(日)
『力と交換様式』を長沼伸一郎氏のこの作品と突き合わせる必要がある。マルクスが見いだした「霊的な力」が「信用」であるなら「信用創造」への言及が無いのは何故なのか? そこは根本問題の一つ。#資本主義 #哲学
@shinrai669669 反復強迫あるいは強迫的反復ではない。
@shinrai669669 https://note.com/dharmazeroalpha/n/n1e6d9d1432de… この反復は〈反復する振動状態〉
@shinrai669669 交換様式Aの高次元における「回帰」または「反復」としての交換様式Dの成立条件レベルの「時間」または時制(時間性)はどのように考えられ得るのかという核心的な問題がある。古代の人間たちも全く同じ問題を自覚していたはずだ。#哲学
@yamaguchi__sho 兎にも角にも図式化が枢要
歴史を一変するというよりむしろ「歴史それ自体を創出した」と言った方が相応しい。 #カント #純粋理性批判
@yamaguchi__sho かの演繹論の冒頭部分。歴史を一変する超越論的演繹(実は私の卒論テーマ)は実にここから始まった! #philosophy #哲学
@yamaguchi__sho 初見ならカント『純粋理性批判』の独語がここまで癖のある重層的複雑さを持っているのかと驚くかもしれませんがこのような読解メソッド(実は唯一可能な)を提示してもらえればこうやればいいのか!ならやろう!とやる気が出てくる方も出てくるでしょう。
@shinrai669669 供給側も消費側もいったん「鉄の檻」に閉じ込められると脱出できなくなります。
@shinrai669669 しかし「反復強迫」という概念で捉えられた限りでは、#柄谷行人 氏が『 #力と交換様式 』でいう「交換様式D」の持つ力は(超越論的な)《言語の力》であるだろう。#philosophy #哲学 #現代思想 #science
@shinrai669669 一つの時代が不可逆的に終わりますね。人類史上最大規模の危機が到来するなかで。
先の #ヨビノリ 氏の対談動画 https://pic.twitter.com/QeUgi0DmtZ
@shinrai669669 0·1%以下の例外はありますが。
@shinrai669669 話になりませんね。全く。
https://note.com/dharmazeroalpha/n/n4c7e6681cad5… #ヨビノリ 氏の対談動画・プラトン数のサイト等増補改訂版
@shinrai669669 しかし「反復強迫」という概念で捉えられた限りでは、#柄谷行人 氏が『 #力と交換様式 』でいう「交換様式D」の持つ力は(超越論的な)《言語の力》であるだろう。#philosophy #哲学
@shinrai669669 一つの時代が不可逆的に終わりますね。人類史上最大規模の危機が到来するなかで。
先の #ヨビノリ 氏の対談動画 https://pic.twitter.com/QeUgi0DmtZ
@shinrai669669 0·1%以下の例外はありますが。
@shinrai669669 話になりませんね。全く。
https://note.com/dharmazeroalpha/n/n4c7e6681cad5… #ヨビノリ 氏の対談動画・プラトン数のサイト等増補改訂版
「転移」も「告白」も本来的には超越論的言語化レベルの事態であると述べたが、これら二つを掛け合わせると《反復強迫》という「欲動の形をとった言語の力」になる。「欲動」は言語の外部ではなくむしろ言語力そのものでこれが #資本主義 の核心にある。
@shinrai669669 『力と交換様式』における「力は何かのやり取り(交換)=相互作用そのものである(力は何かのやり取りから生まれる)」という根本前提は現代物理学の基本前提と全く同じですね。#science
@shinrai669669 『力と交換様式』における「力は何かのやり取り(交換)=相互作用そのものである(力は何かのやり取りから生まれる)」という根本前提は現代物理学の基本前提と全く同じですね。
2022年10月08日(土)
『力と交換様式』における「力は何かのやり取り=相互作用そのものである(力は何かのやり取りから生まれる)」という根本前提は現代物理学の基本前提と全く同じである。#science #physics #philosophy
@shinrai669669 柄谷行人氏の前掲書全体をざっと概観しましたが肝腎のところ(霊的または神的な〈力〉の作動領域)が一種の謎として完璧に(誠実に)投げ出されて(よく言えば問いとして投げかけられて)います。全体の思考の深度は遅くとも7年前と変化はありません。#哲学
本日届いたのでとりあえず4頁迄+174頁から188頁(イエス・ソクラテス・中国の諸子百家・ブッダ)+378頁からラスト「危機におけるDの到来」+あとがきを読んだ。思考内容に新規性または新たな展開は見られないが改めて月曜日または火曜日以降冒頭から読む。#哲学 #現代思想 #柄谷行人
参考 https://www.youtube.com/watch?v=A2Bdg3cFdPY… 「物質・エネルギー・ #情報 というのはこれは実は三位一体であるということになっていて、それを真っ向から全てを記述しているのが実は場の量子論 ―永長直人氏の発言
https://twitter.com/TheInsiderPaper/status/1578424965610713089… 「アダム・キンジンガー下院議員:「ウクライナの最前線上空でスターリンクシステムがダウンしていることは明らかだ」。下院議員はイーロン・マスクにこの「国家安全保障」問題についての声明を出すよう要請」 #politics
私はその立場ではないが数についてのここでの問題提起を一定の方向に突き詰めると究極的には #ピタゴラス #プラトン 主義的マルチバース論に行き着く。リンクした図のLevel4 #mathematics #哲学 https://twitter.com/path110/status/1572451028431425538… https://twitter.com/XlGjfmYpCchopJ6/status/1578210877865889792…
非常に深い究極問題に向かうので実は #メイヤスー 自身にも(何らかの否認の効果が働く可能性を含めて)理解できないかもしれない。冗談ではなく。#哲学 #science #現代思想
メイヤスー等の新実在論に関心がある人は必読。#哲学 #philosophy #現代思想 https://twitter.com/XlGjfmYpCchopJ6/status/1575779800727232512…
本日届くので小山信也氏のABC予想本読了後読み始める予定。いずれコメントしたい。#柄谷行人 #現代思想
2022年10月07日(金)
まさに無知のヴェールは「無恥のヴェール」 https://twitter.com/Taroupho/status/1577912481187762178…
https://note.com/dharmazeroalpha/n/n4c7e6681cad5… 数が既に存在してしまっているという事実、そして数と言語の関係性が一つの謎に留まっているという事実は極めて厄介だ。 #数学 の新たな統合という大変革の端緒となるのが望月新一氏の創始した「宇宙際タイヒミュラー理論」なのではないか。#哲学
非常に哲学的示唆に富む。 #哲学 書として(も)読んでいる。
言うまでもなく #プラトン は幾何学だけを推奨していたのではなかった。数論も一体不可分
多分この見方は正しい。#mathematics https://twitter.com/XlGjfmYpCchopJ6/status/1577966646106656768…
https://note.com/dharmazeroalpha/n/n7001b10201d1… 関連記事 #哲学 #現代思想
@Taroupho もちろん本来的には超越論的言語化レベルの話ですが。#哲学
「性自認」の「告白」と合わせて考えると人類史におけるカトリック的「(原罪の)「告白 confessio」(告解=原罪の告白による悔改め)」という種別化を伴う《我々=人間》の生産装置の力の巨大さ・執拗さが明らかだ。#philosophy #哲学 #現代思想 https://twitter.com/XlGjfmYpCchopJ6/status/1578133579133227008…
@Taroupho 「原初」を人類学的=実在的事実として(不可能であっても)知りたい気がしますね。聖書において(ということはその源流の資料においても)既に「無花果の葉」という記述ですからね。(笑)
@path110 ありがとうございます。
2022年10月06日(木)
@path110 これも積んでます。数学の力 高校数学で読みとくリーマン予想 https://amzn.asia/d/iqsGNKO
@path110 はい。その本は出たときすぐに読みました。
@path110 この数学の新たな統合という大変革の端緒となるのが望月新一氏の創始した「宇宙際タイヒミュラー理論」なのではないか。ABC予想の小山信也氏による解説本を読んでいて思った。#philosophy #science
史上最強度の「転移-逆転移」関係のシステムを #ウェーバー は「プロテスタンティズム(特にカルヴァン主義)として理念型化したのだがこの洞察はさらに普遍化可能だ。#資本主義 #哲学 #現代思想
転移逆転移が #資本主義 システムのコアだという仮説はなかなかの慧眼だ。#philosophy #psychoanalysis #哲学 https://twitter.com/XlGjfmYpCchopJ6/status/1577859496759922689…
転移と逆転移(あるいは #資本主義 システム)の彼方 でたらめに|ターコの部屋 #note #philosophy
@Hyotangtugi 彼の場合はまさにそれですね。それしかないとも言えます。#哲学
@Hyotangtugi #哲学 はその「最初の立ち位置」を見極め続けるという作業になりますかね。
現時点迄の著者の探究を全域的に押さえなければ「そこへの枢要な展開地点」である本書の思考の細部を理解することはできないだろう。#哲学 #現代思想
つい先程読了。著者の最後のコメントは『省察』の「コギト」の解釈における核心=「私は #デカルト ではない」に接続する。#philosophy #哲学
ここに登場する「セランゴール」はマレーシアとはなんの関係もない。「Dogenzaka」はまだ若かった頃の #道玄坂 界隈の記憶が深く刻まれているが。
時間の合間を縫って今朝から読み始める予定。 #science #mathematics
2022年10月05日(水)
ついにというか漸くにしてアスペ氏が受賞した。
@hitoshinagai1 https://www.amazon.co.jp/-/en/%E6%B0%B8%E4%BA%95%E5%9D%87/dp/4791774906/ref=pd_bxgy_img_sccl_2/358-4545801-5211629?pd_rd_w=uSvsA&content-id=amzn1.sym.918446e7-72f4-48c7-a672-af3b6ace2b19&pf_rd_p=918446e7-72f4-48c7-a672-af3b6ace2b19&pf_rd_r=A1CV7QNEF5EAG9NVGS5M&pd_rd_wg=8bz15&pd_rd_r=a2541002-42de-4a97-a635-209335df91b6&pd_rd_i=4791774906&psc=1… この数日下降気味だったランキングが本日四桁に回復しました。とても喜ばしいことです。(アマゾン自体の評価は別に重要指標として)
#一般相対論 を #思想 (さらには #現代思想 )にするのは簡単だが内在的に数式レベルで理解するのは理系でも途轍もなく困難だと思われる。#science #哲学
#一般相対論 を #思想 (さらには #現代思想 )にするのは簡単だが内在的に数式レベルで理解するのは理系でも途轍もなく困難だと思われる。#science #哲学
ただしまだかなり時間がかかる可能性が高い。
そのような効果を齎すであろう唯一の #ウィトゲンシュタイン 解釈本。
昨日届いた。現在読んでいる永井均氏のウィトゲンシュタイン本を読了したら読み始める予定。
読む予定だが、(私は多分そうはならないとは思うが)人によっては読むのが辛い箇所が幾つかあると思われる。https://www.iwanami.co.jp/smp/book/b612116.html…
2022年10月04日(火)
思想家とはいったい何なのかこの本を通読すればわかるのかもしれない。未読。#哲学 #science #現代思想 https://amzn.asia/d/hohEsKF
ゼロ-アルフア――〈出来事〉のために 第一部断片12-⑤ #詩 #哲学 #philosophy #現代思想 #note https://pic.twitter.com/tt5kMZokbK
ゼロ-アルフア――〈出来事〉のために 第一部断片12-④ #詩 #哲学 #philosophy #現代思想 https://pic.twitter.com/5TUQdUIVKO
ゼロ-アルフア――〈出来事〉のために 第一部断片12-③ #詩 #哲学 #philosophy #現代思想 https://pic.twitter.com/1jTxvRMzN2
ゼロ-アルフア――〈出来事〉のために 第一部断片12-② #詩 #哲学 #philosophy #現代思想 https://pic.twitter.com/XA6dTwoRGN
@yktlavie ご参考まで。友人が「空海は折伏し過ぎました」と言っていましたがその通りです。嵯峨天皇の力ですね。視覚偏重。#空海 と #道元 を英語で勉強する本×2 Kukai: Major Works by Yoshito Hakeda & Icons and Iconoclasm in Japanese Buddhism #philosophy #哲学 #現代思想  https://note.com/dharmazeroalpha/n/n23c91421a015…
@yktlavie 比較的まとまっています。例外的異端としての仏教・真言密教(井筒俊彦に見えなかったこと)『空海の言語哲学 『声字実相義』を読む』by 竹村牧男 #哲学 #現代思想 https://note.com/dharmazeroalpha/n/n8968c365e739…
2022年10月03日(月)
間を置いて読みを再開しているが、この本は #ウィトゲンシュタイン ファンと呼べる人々の大半にとってかなりの苦痛を齎すのではないかと思われる。何故なら--- #現代思想 #哲学
ゼロ-アルフア――〈出来事〉のために 第一部断片12-① #詩 #哲学 #言葉 #言語 https://pic.twitter.com/4A8UPAranX
しかしそれは、いつでも、そしてどこでもない。それは、伝達の可能性の条件である。よって《不可能なもの=X》の誕生そのものは可能であった。だからこそそれは《あり得べき経験》と呼ばれる。ところで、このことはまぎれもない<出来事>なのだろうか? #詩 #philosophy #哲学 #現代思想
ある時これらの言葉を他人に伝達するという〈不可能なこと〉を突然強いられたのだが(それがいつなのかは分からない)、その時、誰にとってもありそうな、ありふれた経験という《不可能なもの=X》がいつかどこかに生まれてしまったのだ。#詩 #philosophy #哲学 #現代思想
https://note.com/dharmazeroalpha/n/n7c977d95b65b… この誰にとってもありそうな、ありふれた経験を〈創造した者〉は誰なのか? それが〈私〉ではないとすれば? それともそれは《ウワサ=X》なのか? だが〈私〉はそれを見なかった。〈私〉はそれを聞かなかった。〈私〉はそれを感じなかった。#詩 #言葉 #哲学 #現代思想
@sitasimiyasui @Taroupho あそこは世界一の情報(諜報)ネットワークのセンター
@sitasimiyasui @Taroupho 「告白」(告解)のシステムでは全てが「自己責任」になりますね。あらゆるマインド(ボディ)コントロールへの道。#philosophy #哲学
未読だが確かに「日本一わかりやすい」に違いない。 #ABC予想 #science #mathematics
2022年10月02日(日)
確かにこの箇所は『青色本』の「文法」という概念が典型的に運用された箇所の一つだ。#哲学
本書を時間をかけずに読むのは流石に問題があるだろう。 https://twitter.com/XlGjfmYpCchopJ6/status/1573868736746258434…
どちらの陣営も #核戦争 の準備は完了している。しかしこれはシステムレベルの話である。#politics #哲学
僭越ながら拙著『 #カンブリア革命 』の第三章「自己の身体・クオリア・終わりなき経験」の末尾で『相対主義の極北』の「最果ての地」(83頁)を巡る記述を引用しています。それ程貴重な思索でした。
組織による動員か真に自生的な力かの分岐点が今後決定的に露呈する。 #politics #philosophy #哲学 https://twitter.com/emptinessZero0/status/1335515961391083520…
The question is the junction of false #mobilization or true #power of the #people . This is what will be decisively exposed from now on. On the #History 's Testimonial stage. The autogenous spontaneous vector of the #populace is already entering unexpected territory.
In the medium to long term, it will move into popular revolution mode and spread to the global level. #US has seen hope for the people, if now that US has been taken over by TheGodAngle.I would say that there are interlocking popular revolutions going on right now in the world.
#philosophy #politics #哲学 #現代思想 https://twitter.com/emptinessZero0/status/1350233480098058240…
2022年10月01日(土)
https://note.com/dharmazeroalpha/n/nc8fc9db3ec95?magazine_key=ma01cc36d0250… #philosophy #哲学 #現代思想 #カンブリア革命 現在は未公開記事だが今後いずれかの版元で再版されたら活用していただきたい。
時間の問題(そして同時に数と線を巡る問題)へ #mathematics #science #哲学
あえて分析的に言えば「断片的な」と「言葉」の繋がりも気になる。または「断片的な」という次元。
@utautaq @hitoshinagai1 的ハズレかもしれませんが「発話しない」という条件のもとで「頭の中の思考」と「断片的な言葉」を何らか差別化して捉えるのかそれとも捉えない(包摂関係?)のかという違いを考える必要があるのか気になります。
https://note.com/dharmazeroalpha/m/ma01cc36d0250… この記事のテーマの起源となる作品群『ゼロ-アルファ――<出来事>のために』はそれ自体が「未来の記憶」であり最も内密な戦慄に充ちた世界を描く人類への「ラストチャンス」の贈与。#philosophy #詩 #哲学 #現代思想 #poetry #art
2022年09月30日(金)
著者の現在の思考へと至るかなり決定的な次元の転換点を記した作品なので時間をかけて取り組む必要がある。#philosophy #哲学 #現代思想
@Yomi_Sojo 示唆的な問題提起でしたので今後の探究の見取り図として活用したいと思います。#哲学
@Yomi_Sojo 明日志向性(意図のカテゴリ=言語化あるいは空間化と不可分か?)と志向性不全(上記の非実現レベル?)といった端緒から考えてみます。
ラスト4頁に極めて注目すべき記述がある。先にリンクした「連続創造説」についての #デカルト の記述における「 #時間 の本性」は永遠の謎かもしれない。もしこれが根源的な謎なら私も世界も何もかも解けない謎になる。 #哲学
@fantajista1089 はい。凄いインパクトだったですね。カントに
https://www.amazon.co.jp/-/en/%E6%B0%B8%E4%BA%95-%E5%9D%87/dp/4062924498/ref=sr_1_1?crid=2OJGBCLBA5OS1&keywords=%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%88%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%AE%E8%AA%A4%E8%A8%BA&qid=1664516875&qu=eyJxc2MiOiIxLjUwIiwicXNhIjoiMC4wMCIsInFzcCI6IjAuMDAifQ%3D%3D&sprefix=%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%88%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%AE%E8%AA%A4%E8%A8%BA%2Caps%2C203&sr=8-1… いったん中断していたが、予定通り本日昼から再開した。次に読み始めるのは多分夕方からになる。#ウィトゲンシュタイン #哲学
https://www.amazon.co.jp/dp/4791774981/ref=cm_sw_r_apa_i_X2HKQF610355C1PPMZAN_1?_encoding=UTF8&psc=1… 今朝読了して上記にリンクした本。#哲学
@cult_and_fraud 一昨日読了しました。大変参考になりました。様々な糸がつながりました。
デカルト「連続創造説」と #ヒューム の「帰納の問題」に言及した先のツイート関連。先程読了した。『なぜこれまでからこれからがわかるのか』#science
こうした #ニーチェ の言葉は中学以来で懐かしい。彼もこんな仏教徒と同じ様な言葉(己を他人より高くも低くも見るな)を語っていたとは! #buddhism #哲学
あらためて感慨深い。#デカルト ですら(彼だからこそでもあるが)この「連続創造説」を「公理」にせざるを得なかった。永遠に解けない謎。ヒュームの「帰納の問題」も謎の核心は同じだ。 #philosophy #physics #science #哲学
2022年09月29日(木)
@ps62next 岡潔さんいいですね。
#サイエンス #物理学 #physics #オイラーの等式 eiπ + 1 = 0が全ての力のコアファクターを可視化している。自然対数の底=eのiπ乗は現実性の力の働きの様態に対応しているのかもしれない。しかしこの対応が何を意味するのかを人間が理解することは不可能だろう。言語の極限。
https://note.com/dharmazeroalpha/n/n1e6d9d1432de… <私>は0と1の狭間(隙間=裂け目)で不断に振動している。不断の振動状態は0と1の狭間における0の力による<私>と(到達停止不可能な)《私》の不断の相互変換運動になる。#哲学 #科学 #現代思想
2022年09月28日(水)
#science #哲学 ライプニッツの業績の一側面。時期的に関孝和に遅れたとされるが線形代数の端緒も築いた。彼は数学の二大潮流である解析学と代数学の新たな次元での統合という未来の課題の先駆者でもある。何故かはわからないが彼は何もかもに先駆していた。 https://note.com/dharmazeroalpha/n/n6ffdfe382403…
@fantajista1089 ご承知の様に #ライプニッツ はトポロジーや二進法、記号論理学、さらに数多くの数学定理等奇跡的な先見性を持っていましたが当然ながら殆どの業績は理解されずに現代迄埋もれていました。オイラーと同様にまだまだ埋もれている草稿があるのでは?と思います。
@Yomi_Sojo 言語という問題として見た場合。
@path110 私にはまだそこまで手が届きませんが素晴らしいと思います。
@Yomi_Sojo 感覚は言葉で語られた瞬間に何の感覚かという点では常に既に「同じ感覚」でしかあり得なくなるわけですがその場合幾つかの?「感覚」は形との類比性または関係性を何らか獲得してしまっているように思えます。「(棘のある言葉が齎す)刺すような痛み」など形的です。また色は形と不可分です。
@path110 もはや現代物理学と数論は切り離せないですね。解析学と自然哲学(現在の自然科学)は西欧文明圏ではデカルト以来不可分になりましたが。長沼伸一郎氏の展望する代数学と解析学の新たな統合という大きな変革が始まっているのでしょう。#science #physics #mathematics #哲学
@path110 もはや現代物理学と数論は切り離せないですね。解析学と自然哲学(現在の自然科学)は西欧文明圏ではデカルト以来不可分になりましたが。長沼伸一郎氏の展望する代数学と解析学の新たな統合という大きな変革が始まっているのでしょう。#science #physics #mathematics #哲学
空と無の不可分な力の関係を巡る #道元 の言葉。「無の一つ一つは空を表現する目印であり、空は無を表現する力量である。」この意味での「空」は「無」ではなく「ゼロ」でもない。私はそれを〈Zero-α〉と呼ぶ。#philosophy
@fantajista1089 例えば #ライプニッツ のモナドロジーは「存在(論)」を初めから超えたものでした。
2022年09月27日(火)
@path110 また述べます。
@path110 もちろん #ライプニッツ のモナドロジーと彼の超先駆的位置解析トポロジー=情報理論 #哲学
@path110 プランク時空とDブレーンの関係等も。
@path110 もちろん量子重力理論を一つの重要な参照項にした上です。カルロ・ロヴェッリ等
参照 #ライプニッツ の超現代性 #science #physics
情報量の最小単位の前提なしに存在論または形而上学の構築が可能だろうか? その場合その最小単位を #数 ( #言語 と等値可能かどうかは不明)と存在論的に区別することができるだろうか? 数が既に存在してしまっているという事実は極めて厄介だ。 #science #physics #哲学 #mathematics #数学
ネットで観る #映画 がかなり多いので時間の合間を縫った読書の時間がその分削減されるがその読書もこのところ #哲学 に絞った時間が続いているので途中で先延ばしにした物理と数学の再開までなかなか辿り着けない。
例えば #デリダ の「現前の形而上学批判」は #デカルト 『省察』の探究過程には無効。#philosophy #哲学
#ヒューム と #モネ と #アインシュタイン (→光量子説)#science #physics #哲学
2022年09月26日(月)
思考実験の過程のみで書かれた #デカルト の『省察』は「思想・主張」との決定的な差異を示している。 #現代思想 を含むこれまでの全ての「デカルト批判」は「身心二元論」等の既に対象化された「思想・主張の批評」であり『省察』の内在的な探究過程とは無関係である。#philosophy #哲学
この「力と働き」について #政治 の世界でも同じことが言える。つまり力=政治権力。#デカルト
https://note.com/dharmazeroalpha/n/n864cf4c97d85… #哲学 #科学 #物理学
https://note.com/dharmazeroalpha/n/nc383ee51828a… #デカルト の「連続創造説」の翻訳引用をまとめて付加し増補した。#哲学 #数学 #Science
承前 #デカルト 『省察』から「時間の本性に注意する者にとっては、何らかのものがその持続する個々の瞬間において保存せられるためには、そのものが未だ存在しなかったとした場合、それを新たに創造するために必要であったのとまったく同じだけの力と働きが必要であることは、明白である。」#哲学
#哲学 に取り組んでいる人または興味がある人、そして #詩 に取り組んでいる人、さらに哲学と詩の狭間に生きている人は #ヴァレリー の『若きパルク』(さらに『テスト氏』)はぜひとも読んで(触れて)ほしいと思います。私と世界が一夜にして一変する奇跡。
2022年09月25日(日)
(承前) #デカルト 『 #省察 』から続く箇所「この瞬間に或る原因がいわばもう一度私を創造する、言い換えると私を保存する、のでない限りは、帰結しない。」#哲学 #形而上学
#デカルト 『省察』第三省察から「私の生涯の全時間は、そのいずれの個々の部分も余の部分にまったく依存しないところの無数の部分に分たれ得るゆえに、私が少し前に存したということから私が今存しなくてはならぬということは、(以下続く)」#哲学 #形而上学
これに関して以下を参照。 #デカルト 『省察』(三木清訳)「公理あるいは共通概念」から引用。「現在の時は最近接的に先行する時に依存しない、従ってものを維持するためには、それを初めて作り出すためによりもいっそう小さい原因が要求せられるのではない。」#哲学 #形而上学
筆者は嘗て実際に群馬高専で中学卒業後入学してくる学生たちに教えていた。その経験を活かして書いたのだからタイトルはそういった意味合いだろう。#physics #science https://twitter.com/XlGjfmYpCchopJ6/status/1573853260649476096…
https://www.amazon.co.jp/-/en/%E6%B0%B8%E4%BA%95-%E5%9D%87/dp/4779506719/ref=tmm_hrd_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=1664074079&sr=8-1… この本は2012年に出版されてすぐ読んだが当時は浅い読みだったので一定の準備作業期間を経て昨日再読を始め32頁迄読んだ。やはりその当時とは見えてくるものの見え方が違う。しかしここでいったん止めて成田氏のヒューム本を読了してから続きを読んでいく。#哲学 #現代思想
@mstnrt214 今日届きましたので
@mstnrt214 日届きましたので火曜日からさっそく読む予定です。ざっと目を通しましたが楽しみです。メイヤスー、分析哲学など #現代思想 にも目配りがされているのでたいへん勉強になり助かります。
@path110 ありがとうございます。みいあさんならバリバリの理系なので難なく読めると思います。
@path110 https://note.com/dharmazeroalpha/n/n3f309e48d45d?magazine_key=mdefb7e97e035… #science #physics #アインシュタイン #一般相対論
@path110 https://note.com/dharmazeroalpha/m/mdefb7e97e035… この本大変すばらしいです。最も単純で端緒の扉を開いたシュバルツシルト解まで何とかたどり着けます。 https://www.amazon.co.jp/-/en/%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E6%99%8B%E5%B9%B3/dp/4627156219/ref=sr_1_1?keywords=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%A8%E6%99%82%E7%A9%BA%E3%81%AE%E6%96%B9%E7%A8%8B%E5%BC%8F&qid=1664070070&sprefix=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%A8%2Caps%2C224&sr=8-1… #physics #science #一般相対論 #アインシュタイン
ありがとうございます。
2022年09月24日(土)
@path110 活用しますが
@path110 私は数学と物理は完全な独学なので(ただしあらゆる素晴らしいツールを動員かつよしますが)そもそも常にその都度問題と並走して走りながらです(笑)
@path110 訂正→「一つの起源として」
@path110 出発点はホーキング放射の解釈からブラックホールのエントロピー公式=ホーキング・ベッケンシュタイン公式が想起されたことでした。さらにこの公式からホログラフィック原理へと展開したわけですが逆に遡ると一つは起源としてガウスなら曲率定理があるのではということでした。
@path110 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%AB%E8%A7%A3… #science #physics #ゲーデル
@path110 アインシュタイン方程式の様な化け物方程式はガウスの様な化け物が解くということでしょうがあのゲーデルが一つの解を導出したのは流石ですね。
@path110 ガウスなら解けるのでは?(笑)
つまり「 #重力場 と不可分な形で生じる #時空 の計量構造に関する情報は内在的であり「外部」の情報を必要としない可能性」ということだ。先に転載した「 #ループ量子重力理論 は、一般相対論と同様に理論自身が時空そのものを決定している」という記述も参照。 #ホログラフィック原理 #超ひも理論
承前「内在的な量のみで求められることである。曲面の「曲がり具合」を表す #ガウス 曲率が曲面の内在量であるという事実は、空間の「曲がり具合」を考察するのに「外の世界」の情報が必要でない可能性を示唆」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A9%9A%E7%95%B0%E3%81%AE%E5%AE%9A%E7%90%86… 「この定理が「驚異」的である理由は、後述するように #ガウス 曲率の定義は空間内における曲面の外在的な情報(曲面に直交する法ベクトル)を使用しているにも関わらず、最終的にはガウス曲率は空間内への埋め込みに関する外在的な情報を必要とせず(以下略)」
あの宇宙人的大天才 #ガウス が自ら #驚異の定理 と呼んだ曲率の定理。彼はこの定理が現代の #ホログラフィック原理 にも至る道に正確に位置していることを直観したのではないか? #超弦理論
#シミュレーション仮説 と #ホログラフィック原理 は別物である。ニック・ボストロムは誰か(どこか)に示唆(指示)されてホログラフィック原理のアイデアを使って古典的な #SF のストーリーを #哲学 的に脚色したのだろう。問題はシステムの意図または戦略の方である。
#科学 #数学 #philosophy #哲学 #science #mathematics 上記作品から引用「ゼータ関数こそが #自然 なのだ。もっとも、 オイラーは驚いたことに、ぜζ(-1)、ζ(-2)、ζ(-3)の値をオイラー積から正しく求めていた。つまりオイラーには「=」が理解できたのだ。呆れるしかない。」 #レオンハルト・オイラー
#科学 #数学 #philosophy #哲学 #science #mathematics 上記作品から引用「これは、 #ゼータ関数 の方が #自然 な存在で、「自然数の逆数のs乗の和」の方は、 #人間 をあざむく仮の姿だという事を示している。そして、自然にとってはゼータ関数を「オイラー積」で表現することは常に可能らしい。」
@path110 もちろんあのような難解な理論は私も理解には程遠いですが出発点のブラックホールのエントロピー=情報量の考え方から自然に繋がるとは思います。さらに遡るならガウスの曲率に関する驚異の定理。
@path110 この場合にもブラックホールのエントロピーの公式は維持されているという前提でしょうか? 言い換えれば #ホログラフィック原理 との関連は考えられているのでしょうか。
#physics #science https://note.com/dharmazeroalpha/n/nd7687067ae3e…
@hiroKunimoto @Taroupho 言うまでもありませんが一般論としてではなく実際に現実の訴訟というゲームに参加している國本さんにとって。
@hiroKunimoto @Taroupho もちろん厳しく目的を勝利に限定するかしないかの二つは両立し難いと思います。
@hiroKunimoto @Taroupho 訴訟の目的が狭義の「今回の裁判での勝利」に厳しく限定されているかまたは今後それ以外の何らかの目的をも視野に入れて行動するのかにより違ってきます。
@hiroKunimoto @Taroupho 別のゲームがあるかどうかは今の私にはわかりませんが予想としては同じ戦略方法では高裁最高裁と進むに比例してより困難になると思います。
@ps62next @path110 これに関する過去ツイート https://twitter.com/XlGjfmYpCchopJ6/status/1416673388718743554… #mathematics #哲学
@hiroKunimoto @Taroupho もちろん敵の土俵とは「在監者喫煙禁止事件(昭和45年)」の判例を基礎にした法定戦略ですがこうしたタイプの法定戦略こそ典型的な国家システムの不可欠な部品だと思われます。
@hiroKunimoto @Taroupho 拝読しました。私もかねてから #健康増進法 や本質的にその類の法律は #違憲 だと思っていますが、今回の国本さんの敵の(逆手に取ろうとした)土俵が極めて恣意的で万能な運用を当初から意図して作られていると見えます(逆手に取ることを想定推奨されている)。
@loveGame7cc はい。またの機会にお話するかもしれません。
#サイエンス #科学 畑の方々にも問題の途轍もない深さに気づいてほしい。神の存在論的証明に決定的に関わる。もちろん同時に #マルチバース 、#超弦理論 とセットで考えられた「 #人間原理 」にも。#哲学 #physics
デカルト『省察』の「連続創造説」を想起。#science
これについては何とも言い難い。#哲学
もし #言語 に喋らせたらという仮定はこの上なく奇妙だが、その場合こう言うかもしれない。「近頃随分舐められたもんだな(苦笑) そろそろ本気出すか」
2022年09月23日(金)
より正確には「0と1という極限の狭間がなぜ不断の(停止不可能な)振動領域になるのかというと、0=1つまり<>=<私>=《私》という等価性は究極的にはつまり運動停止状態としては絶対に実現不可能だからだ」となる。#哲学 #現代思想 https://twitter.com/XlGjfmYpCchopJ6/status/1573162237380145153…
ありがとうございます。明日土曜日で仕事の合間に考えてみます。
これ迄述べてきたことの最重要補足。以下の二記事を添付する。0=〈私〉ではなく0=〈〉で不断の振動状態は0と1の狭間における0の力による〈私〉と(到達停止不可能な)《私》の不断の相互変換運動になる。
ただしより厳密に言えば永井氏の言う累進構造(の運動)は揺り戻しを含んだ単振動的なものというより〈私〉⇒《我々》⇒次階へ---->という縦方向へと続いていくイメージです。
唯一無二のこの(永井均氏の言う独在的な)〈私〉がカント的=超越論的飛躍を経た普遍的な《私=我々》になる不断の(言語化)運動がある(永井氏の言う累進構造)わけですがこの運動は不断の〈私〉への揺り戻し運動と不可分で全体として0と1の狭間の停止不可能な振動状態になります。#哲学 #現代思想
ただしこれは既にリーマンゼータ関数から離れた言わば一般論のレベルになりますので先程迄のリーマンゼータ関数関数レベルの話とは必ずしもダイレクトに接続しません。
0と1という極限の狭間がなぜ不断の(停止不可能な)振動領域になるのかというと、0=1つまり〈私〉=《私》という等価性は究極的にはつまり運動停止状態としては絶対に実現不可能だからです。ゼノンのパラドックス
@ps62next @path110 さらに補足すると0より小さい定義域は1より大きい定義域と関数的な等価性=対称性を持つので特別な意味を持っていません。ならば問題になるのは0と1という極限の狭間の(振動)領域だけになります。
@ps62next @path110 補足です。リーマンゼータ関数を解析接続して定義域を全域化する場合関数値が発散する1のみが定義域から除外されます。この事実がこれまでの0-1の狭間における振動の話とどう関係するのかはまだ言えませんが。
@ps62next @path110 https://note.com/dharmazeroalpha/n/n49a8023ba56c?magazine_key=mb4892b1364ec… https://twitter.com/XlGjfmYpCchopJ6/status/1572890347004653568… のツイートについては上記記事で紹介した一冊目の第一章「リーマン仮説」21頁から22頁を参照してください。またこの著者の『リーマン予想とはなにか』も参照。#mathematics #philosophy
2022年09月22日(木)
@ps62next @path110 まだ事実レベルで概念的にはかつ概念レベルと非概念レベルの関係性についての説明が足りません。私もさらに考えてみます。
@path110 @ps62next はい。しかもその時間発展の二つの記述形式(行列力学と波動関数さらに経路積分も含めれば三つ)が相互に変換可能ということは不思議です。
永澤 護/dharmazeroalpha@XlGjfmYpCchopJ6
@path110 @ps62next 仮に歴史的時系列的に逆でも両者ともに発見されたならぱ何れにせよ両者の相互変換の可能性が問われたでしょうが両者が現在ある形になっていたかはわかりません。行き着くところは同じで相互変換の統一理論(量子重力理論)が目指されているはずだと思う方は多いでしょう
@path110 @ps62next 仮に歴史的時系列的に逆でも両者ともに発見されたならぱ何れにせよ両者の相互変換の可能性が問われたでしょうが両者が現在ある形になっていたかはわかりません。行き着くところは同じで相互変換の統一理論(量子重力理論)が目指されているはずだと思う方は多いでしょうが。#science #physics
@ps62next @path110 訂正 自然対数⇒自然対数の底=e
@ps62next @path110 訂正 自然対数⇒自然対数の底(=e)
@ps62next @path110 上記自然対数と端折ってしまいましたがもちろん自然対数の底=ネイピア数です。
@path110 @ps62next はいそうですね。ご承知の様に重力の扱いが極度に困難ですね。
@ps62next @path110 ただしこの「対応」の意味を言語化するのは不可能かもしれません。かつて述べましたがオイラーによるオイラー積の驚くべき計算結果と「自然」それ自体の「対応」が近年見出されたということです。これが何を「意味」するのか人間が理解することは多分不可能です。言語の極限なので。#哲学 #数学
@ps62next @path110 となるとあくまで仮説ですが自然対数のiπ乗は現実性の力の働きの様態に何らかの意味で「対応している」のかもしれません。#哲学
@ps62next @path110 力の働きをゼロ次元と1次元の狭間あるいは隙間=裂け目(言わば余剰次元)における〈私〉の不断の振動(言わばゼロ点振動)と見てゼロを完全に無内包の現実性の力それ自体、1を到達不可能な〈私〉=《私》の等価性の成立次元の言わばエンブレムと見ます。
@ps62next @path110 マイナス1の等式はゼロを潜在的なレベルとして不可視化しているとも言えますね。「通常は」自然対数のiπ乗プラス1=0という表現でゼロを可視化しています。つまり等式表現が全ての力(のコアファクター)を可視化しています。#哲学
@ps62next @path110 マイナス1の等式はゼロを潜在的なレベルとして不可視化しているとも言えますね。「通常は」自然対数のiπ乗プラス1=0という表現でゼロを可視化しています。つまり等式表現が全ての力(のコアファクター)を可視化しています。#哲学
@path110 @ps62next 了解しました。
@path110 @ps62next つまり「余剰次元」
@path110 @ps62next 確かに要素をかなり削減してシンプルにする必要がありますね。ところで余剰空間は超弦理論を念頭に置いていますか? #science #philosophy
『省察』の公理である神を要請しない場合(またはこの私の存在を切れ目なく「連続創造」するその神自体を問題とする場合)。 #科学 #哲学 #science
地政学的にごく近未来のウクライナ情勢と台湾情勢が戦略的-戦術的に連動するシナリオが存在している可能性がある。現にどこに存在するのかはともかくそれは #世界戦争 に繋がり得る。#戦争 #政治
投稿した時点で30分程前。
先程といっても20分程前だが、25歳以来実に久々に『 #省察 』の全体を通読し読了した。やはり「連続創造説」(あるいはその土台の公理的レベル)が決定的に枢要な問題だ。永遠の探究課題だろう。#philosophy
哲学専攻で「フォーマルな」という意識があるならその不思議さがある。 https://twitter.com/Taroupho/status/1572565356530794502…
2022年09月21日(水)
@path110 @ps62next https://www.amazon.co.jp/-/en/%E9%87%8E%E6%9D%91-%E6%B3%B0%E7%B4%80/dp/4065277221/ref=zg_bs_2220190051_sccl_6/356-6813212-2453313?pd_rd_i=4065277221&psc=1… #science #physics これ面白いです(かつ大変参考になります)よね。
@path110 @ps62next 私ももちろん専門家ではないので哲学の問題として取り組んでいますが理系プロパーの研究経験がありかつ哲学的問題にも関心のある方との対話は非常に有益だと思います。
@ps62next @path110 つまりこのようなサイクルになる根拠をどのように考えているのか?ということですが。#哲学
@path110 @ps62next https://note.com/dharmazeroalpha/n/n6e1f56435d0b?magazine_key=mcffc411ae678… こちらも。これもあくまで探究の出発点です。#science #physics #哲学
@path110 @ps62next https://note.com/dharmazeroalpha/n/nd0843c46b851?magazine_key=mcffc411ae678… こちらも。ただしこれは探究の出発点です。#science #physics #哲学
@path110 @ps62next ご参考までに。#science #physics #哲学 https://note.com/dharmazeroalpha/n/n8a47c7277130?magazine_key=mcffc411ae678…
@ps62next @path110 ただ内容的な対応は実は重要ではないです。
@path110 @ps62next マルチバース理論と人間原理のセットしかありえないのかどうかがコアの問題ですね。
@ps62next @path110 つまりこのようなサイクルになる根拠をどのように考えているのか?ということですが。#哲学
@ps62next @path110 仏教の4刧説と内容的にどこまで対応させていますか?
@ps62next @path110 仏教の4刧説と内容的にどこまで対応させていますか?
『省察』が全編「思考実験」の記述であるという唯一無二の性格による。#philosophy #哲学 https://twitter.com/XlGjfmYpCchopJ6/status/1568423161741590529…
2022年09月20日(火)
しかもそれは書簡 #哲学 #デカルト
@katouyuujin0118 ありがとうございます。
あくまでも「かもしれない」に留まる。#哲学
@path110 しかし現在はそうした力を持っていない。#哲学
@path110 ある時期まで人々の人生を支えた。
直観的にはオイラーの等式に見えますが。
私はこの出来事的事態を90年代以降〈Zero-α〉(ゼロ-アルファ)と表記しています。「-」は「隙間=裂け目」に「アルファ(=α)」は「1」に対応します。#哲学
オイラーの公式からオイラーの等式を導出する(簡易バージョンとやや手間のかかるバージョン)のがよく見られますがどちらがより基底的かという問いに(とりあえずは #数学 的にまたは物理数学的にですが)意味ありますかね? #哲学 #mathematics
@katouyuujin0118 簡潔ですがご参考までに。#空海
@ps62next @path110 私は0と1の間(隙間=裂け目)で不断に振動(言わば量子揺らぎ)しているイメージです。
これが基本ですね。 https://twitter.com/path110/status/1571871544347095042…
2022年09月19日(月)
Es gibt nichts, was den endgültigen oder dauerhaften "Fortbestand dieses Ichs" garantiert. Deshalb sagte #Dogen "der Weg ist unendlich" (es gibt keinen Anfang und kein Ende) und "修証一等" (Praxis und Erleuchtung sind eins).
Il n'y a rien qui garantisse la "continuation" ultime ou permanente de ce Je. C'est pourquoi #Dogen a dit "la voie est infinie" (il n'y a ni début ni fin) et "修証一等" (la pratique et l'illumination sont une). #philosophie
@path110 ある時期まで人々の人生を支えた。
@path110 エンタメ活劇ランドですね。
嘗ての #ドゥルーズ の(グローバルレベルを含めた)流行と #司馬遼太郎 の流行は何かアナロジカルなものを感じる。構造的な類似性と言ってもいいかもしれない。#哲学 #現代思想
https://note.com/dharmazeroalpha/n/n03ca4ba2d7b9… アルフォンソ・リンギスの「何も共有していない者たちの共同体」とも共鳴するかもしれません。#哲学
「不幸であるということは、今幸せであると思えないことである。」 これを言語分析できるだろうか? 
2022年09月18日(日)
@ps62next @path110 第4章「e^iπ=−1の直観的イメージ」がちょうどこのテーマです。物理数学の直観的方法
先程述べたホーキングとペンローズの対照的な特異点処理のアプローチ。永井均氏と入不二基義氏の #哲学 に関連付けた。#science #mathematics https://pic.twitter.com/6P2q63XdNa
@path110 @ps62next 先程長沼伸一郎氏の作用行列を2×2行列に先取り的に特殊化したことにより解析学が立ち現れるという洞察を紹介しましたがやはり極座標化もその特殊化の一つのバージョンですね。
@ps62next @path110 このような図式化が理解に不可欠ですね。
@ps62next @path110 基本は半径1の極座標で1にiをかけると左に90度回転の+iです。これにさらにiをかけるとまた左に90度回転してiの2乗つまり−1になります。
@ps62next @path110 基本は半径1の極座標で1にiをかけると左に90度回転の+iです。これにさらにiをかけるとまた左に90度回転してiの2乗つまり−1になります。
@XlGjfmYpCchopJ6 @ps62next 標準的な極座標系が前提です。相当な読書をされてないと、ここまで語れないので素晴らしく思います。
@path110 @ps62next ⇒標準的で
@path110 @ps62next はい。既に極座標系が前提されているなら標準的て普遍的な説明ですね。以前破綻つまり特異点の処理でのホーキングとペンローズの対照的な事例について書きました。
@path110 @ps62next 極座標こそ最も普遍的な図式化ですよね。
@path110 @ps62next はい。既に極座標系が前提されているなら標準的て普遍的な説明ですね。以前破綻つまり特異点の処理でのホーキングとペンローズの対照的な事例について書きました。
@ps62next それこそ究極の問いですね。素晴らしいです。リーマン予想での素数分布がなんと量子揺らぎのエネルギー分布に対応するという驚異的な予想(オドリズコモンゴメリー予想)があります。
参考 #空海 阿字観 http://www.nyojituan.jp/service1
参考 #日蓮 大曼荼羅 引用「日蓮門下の諸派に於ける法華曼荼羅は、日蓮が末法の時代に対応するために、法華経後半十四品(本門)に登場する、如来、菩薩、明王、天などを漢字や梵字で書き表した文字曼荼羅である。」 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%9B%BC%E8%8D%BC%E7%BE%85…
また #日蓮 は「 #南無妙法蓮華経 」を自ら様々なスタイルで図式化つまり #曼荼羅 というグラフィックアートにして描き大衆に広めました。彼も図式化機能の枢要性への洞察という点で実は #空海 (やはりその起源は #梵我一如 )の系譜です。#art #philosophy #哲学
#プラトン の(典型的には円・三角形・正多面体=プラトン立体等の幾何学図形の)「想起」は図式化機能です。概念的言語的理解を先導しますが #カント によればモノグラム=組合せ文字も図式です。#空海 は梵語の阿字瞑想等に見られる様に図式化の決定的な枢要性に気づいていました。#哲学
増補決定版 #哲学 #数学 #科学 #カント #デカルト https://note.com/dharmazeroalpha/n/nc383ee51828a?fbclid=IwAR1sWuneX1BWeyCESRS5XIuGffnyLidXgAnOKSPPXOEWZjpPOfFCCiAmnn8… 言語と数と線という三者関係は3体問題で究極問題なのでカントは直観と概念の2領域を峻別した上で超越論的図式機能という媒介する力のレベルを考えた。この私の持続の根拠という問題は上記3体問題と本質は同じだ。
この創出はもちろん時系列的な事態という意味ではなく先取り的にデカルト座標と微積分以降の解析学が2行2列化という特殊な自己限定=2体問題化を遂げることで成功したと長沼氏により洞察されたということです。#science #mathematics #哲学
@bDPDRBcbp5aTwZ4 いえこちらこそありがとうございます。
訂正 ⇒「線形代数の」
代数学(線形代数に発展)は #イスラム文明 が担い解析学は #キリスト教文明 が担いましたが長沼伸一郎氏は両者のより高次な統合の必要を提唱し自ら目指しています。なお長沼氏は線形代数ね2行2列化という特殊化=2体問題化が解析学を創出させたという唯一無二の天才的洞察を述べています。#哲学
@bDPDRBcbp5aTwZ4 言語と数(代数学へ)と線(解析学へ)という三者関係は3体問題で究極的問題ですので例えばカントは直観と概念の2領域を峻別した上で超越論的図式機能という媒介する力のレベルを考えました。しかし「この私の持続の根拠」という基底問題は上記3体問題と本質は同じ究極問題です。
@bDPDRBcbp5aTwZ4 さらにこれが元スレッドです。https://twitter.com/XlGjfmYpCchopJ6/status/1563351991157665792?t=D9jOBVJZ7pA_dvuUNl6Z1w&s=07… #哲学 #science
@bDPDRBcbp5aTwZ4 https://twitter.com/XlGjfmYpCchopJ6/status/1563713185244651522?t=Yx9khn4SQM2VpgdJZ2TRfw&s=07… このスレッドです。
@bDPDRBcbp5aTwZ4 この #数学 の3大潮流は現代では代数学と解析学( #デカルト による解析幾何学創出以降幾何学を統合してリーマン幾何学等へと至る)の2大潮流になっていることはご存知だと思いますがこれに関して長沼伸一郎氏の著作に関する私の過去ツイートをご参照ください。#哲学 #science
ケケクク@bDPDRBcbp5aTwZ4
なるほど…永澤護さんほどは思慮が至らず、おっしゃることがあまり良く理解できない現状ですが、少しずつ考えていきます。ご教授ありがとうございます。 https://twitter.com/xlgjfmypcchopj6/status/1570940653403799558…
@bDPDRBcbp5aTwZ4 いえこちらこそありがとうございます。
2022年09月17日(土)
クリプキ追悼
https://note.com/dharmazeroalpha/n/nc383ee51828a… 究極的にこの私の持続を保証するものはなにもない。道は窮め尽くせず始まりも終わりもない。今この私があることはどんなに模索しても窮め尽くせないのだ。#哲学 #イエス・キリスト
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4777152065/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1… かつて私が大学院で実川敏夫氏のラテン語原書ゼミ受講時に読んだ #デカルト 『省察』の三木清訳がまだ存在していた。#哲学
代数学と解析学という文明の二大潮流の意味 参考 長沼伸一郎氏の著作 後記


© Rakuten Group, Inc.